今回は、旅行で行った岡山県で立ち寄ったお店「ベビーフェイスプラネッツ」の岡山店をご紹介します。
ベビーフェイスプラネッツは、全国各地に店舗があるので岡山は遠い~という方も、お近くに店舗があるかもしれないので、ぜひ参考にしてみてください。
ベビーフェイスプラネッツ岡山店はどこにある?
ベビーフェイスプラネッツ岡山店は、岡山県岡山市北区谷万成の北ふれあいセンターから歩いてすぐの場所にあります。お店の隣にはジョイフルがあります。
11:00~24:00までが営業時間で、ラストオーダーの時間は23:00です。ランチの時間は11:00~15:00となっています。
ラストオーダーの時間も遅めの時間なので、遅い夕飯の場合でも安心していくことができます。
ベビーフェイスプラネッツのおすすめメニューは?
ベビーフェイスプラネッツ岡山店に行った時、私はセレクトランチを食べました。メインの料理も好きなものを選ぶことができ、3個位からとかじゃなく山ほどあるメニューから選ぶことができるので、かーなーり悩んでチーズインオムライスにしました。
たくさん食べたい人は、プラス200円で大盛りサイズに変更することができます。
ただ通常サイズでもけっこうなボリュームがあるので、女性が一人で注文する場合は自分のお腹と相談して気をつけて注文したほうがいいかもしれないです。一緒についているスープはおかわり自由なので、スープの飲みすぎでお腹いっぱいにならないように注意が必要です。
ベビーフェイスプラネッツ岡山店の雰囲気は?
ベビーフェイスプラネッツ岡山店のお店の雰囲気は、お店に入った瞬間「どこに来てしまったんだ~」と思うほどのど派手っぷりで、ギラギラ光るミラーボールみたいな象や水辺と銅像と外観もすごいですが、内装も料理も間違いなくインスタ映えします!インスタで「いいね」がいっぱい欲しい人にはもってこいのお店です。
オムライスは優しい味のケチャップライスで、チーズはもっと入っていてもいいかなとおもいましたが、デミグラスソースがたっぷりかかっていてとても美味しかったです。
私は思い切って大きいサイズにしてみましたが、サラダと福神漬がほどよい箸休めになり食べきることができました!
お店のおすすめポイント
ベビーフェイスプラネッツ岡山店の席は、半個室になっていて椅子タイプでなく、足を伸ばせる全面平らなソファーシートになっている席もありました。赤ちゃんや子ども連れでも行きやすい雰囲気でしたし、赤ちゃんを寝かせることもできるので赤ちゃんが眠っていればお母さんは赤ちゃんを寝かせてゆっくりご飯を食べることもできます。。
また。全個室になっている席にはトムとジェリーがながれるテレビがあるので、ママたちの会話に飽きてしまった子どもたちもアニメを見て楽しむことができます。
メニューは200種類くらいあるので、みんなが好きなものを選ぶことができますし、それぞれ違うものを注文してシェアして食べるといろいろな物を食べることができるという楽しみ方もあります。また、大食いな男性も満足できるくらいのボリュームの料理も豊富にあるので満足できること間違いなしです。
まとめ
今回は、ベビーフェイスプラネッツの岡山店に行ってきたので、おすすめポイントやメニューをご初回しました。
とにかくメニューの数が多いので、他のものも食べてみたい!と何度も足を運んでしまいそうです。
また、子連れでのママ会などにも最適な席がたくさんあるので、今度はママ会で使ってみたいと思っています。
全国に店舗展開していて、お店によって雰囲気が違っていたりするようなので、もし他のお店に行かれた方はどんな雰囲気だったのかコメントなどで教えていただけると嬉しいです♪
コメント